2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

C++ のお勉強 テンプレート編

C

C++ のお勉強三日目。前回の「C++ のお勉強 クラス編」の続き。 三日坊主もイイトコロなので,このテンプレート編が最後のお勉強になる。 C++ は難しいもんだと思ってたけど,今回までで,もう C++ の概要を掴むことが出来た…気がする。C をやっとけば C++ …

C++ のお勉強 クラス編

C

C++ のお勉強二日目。前回の「C++ のお勉強 関数編」の続きになる。 だんだん C++ が解ってきた…気がする。 クラスとかオブジェクトとかみんなカッコイイこと言ってるから,クラスは難しいもんだと思っていたけど,ただの構造体じゃないか。C だってうまくす…

C++ のお勉強 関数編

C

L4 の C による実装が見つからないので,解読のため C++ の勉強とか始めた。最近の OS は C++ で実装するもんなのかしら。 「C/C++とJava(第7章)」を読んで,関数まわりはなんとなく理解できたのでメモる。 スコープ 何処でも変数を宣言可能。し…

ヒントモードで target="_blank" の恐怖から開放された

イントロダクション ネットウォッチャーを悩ませる古典的問題として target="_blank" 問題がある。 target="_blank" とは,左クリックでリンクを開くときの動作を予測不可能にする恐怖の target 属性である。例えば,二つの蛇口を持つ水道があるとしよう。こ…

キーボードで割り込んでみる

前回は,ハードウェア割り込みについて学んだ。 今回は,キーボードを例に実際に割り込みを実現するためのプログラムを書いてみよう。具体的には,キーボードが使用されると,IRQ1 割り込み信号が PIC へ届きベクタに変換され CPU へ伝達される。そして,割…

クリックジャッキングというのが流行ってるらしい

404 Blog Not Found:javascript - クリックジャック殺しなbookmarklet クリックジャック - 素人がプログラミングを勉強するブログ などを見ると,透明なiframeを重ねて誤爆させる攻撃らしい。 僕は難しいことは解らないんでアレなんだけど,例えば,次のよう…

ハードウェア割り込みについて

今回は割り込みについて学ぼう。 割り込みとは CPU はメモリ上の命令を逐次実行していくが,プログラマがあらかじめ全ての処理を予測し順序良く記述しておくことは困難である。(例えば,ユーザーがキーボードを押すタイミングを,プログラマが予め予測する…