OSのようなもの
OSのようなもの
読者になる

OSのようなもの

2008-09-17から1日間の記事一覧

2008-09-17

AT互換機のブートの仕組み

自作OS AT アセンブラ

私たちがPCの電源を入れるとしばらく待てばwindowsなどのOSが起動される。まあ当然のことなんだけどね。 OSを一から書き上げる場合、PCの電源を入れてからOSが起動するまでPCの内部でどの様な事が起こっているのかを少し知っていなきゃいけない。 ここではい…

はてなブックマーク - AT互換機のブートの仕組み
プロフィール
id:wocota id:wocota
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • ランタンを持った狂気の男
  • Skype4 のログをテキストファイルに書き出す
  • プログラミング Scala - はしがき
  • emacs用のファイルブラウザ emacs-nav がいい感じ
  • color-theme で emacs のカラー設定を変える
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2010
    • 2010 / 4
    • 2010 / 3
  • ▼ ▶
    2009
    • 2009 / 10
    • 2009 / 9
    • 2009 / 8
    • 2009 / 7
    • 2009 / 6
    • 2009 / 5
    • 2009 / 4
    • 2009 / 3
    • 2009 / 2
    • 2009 / 1
  • ▼ ▶
    2008
    • 2008 / 12
    • 2008 / 10
    • 2008 / 9
OSのようなもの OSのようなもの

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる